2024年02月07日
パソコン使うときに、見つけやすいからデスクトップにファイルを置いてしまう、という事は・・・
ご理解いただけたら嬉しいのですが、なかなか理解してもらえないのがこれです。
デスクトップにファイルを置きすぎると、挙動がおかしくなるので、なるべくファイルは、ドキュメントやピクチャ等の場所に置いたほうがいい。
ってことなんですね。
Googleで検索してみましょう。
「デスクトップにファイルを置きすぎると」 で、検索してみてください。
はれさん以外にも同じように動作に問題がある、や、挙動がおかしくなる、等書いてあるはずです。
デスクトップには、ドキュメント等に置いたファイルのショートカットを置けば、そのものにたどり着きやすくなります。
デスクトップという場所は、パソコンの中でいえば、ただのフォルダなのですが、それを画像や色のある景色の上に乗せてる様に見せてるにすぎません。
なにかしらの力を使って、そのようにパソコンが頑張って表示してる、と思えばわかりやすいです。
先日も、デスクトップに沢山のファイルがあるパソコンで、ショートカットを新たにデスクトップに追加したはずなのですが、見つからない事がありました。
デスクトップを表示するメモリーの消費が激しくて、すぐに表れてくれなかった、というのが顛末です。
再起動して、初めてそのショートカットが現れました。
つまり、基本操作を制御するメモリというのがあって、そこを圧迫してしまうのです。
人間が通常認識したり選択したり決定したりする部分の脳の部分と似ています。
長年の経験と触ったパソコンの圧倒的な数で判断したものです。
適当な事言ってるわけでも無いので、受け止めていただけると幸いです。

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



デスクトップにファイルを置きすぎると、挙動がおかしくなるので、なるべくファイルは、ドキュメントやピクチャ等の場所に置いたほうがいい。
ってことなんですね。
Googleで検索してみましょう。
「デスクトップにファイルを置きすぎると」 で、検索してみてください。
はれさん以外にも同じように動作に問題がある、や、挙動がおかしくなる、等書いてあるはずです。
デスクトップには、ドキュメント等に置いたファイルのショートカットを置けば、そのものにたどり着きやすくなります。
デスクトップという場所は、パソコンの中でいえば、ただのフォルダなのですが、それを画像や色のある景色の上に乗せてる様に見せてるにすぎません。
なにかしらの力を使って、そのようにパソコンが頑張って表示してる、と思えばわかりやすいです。
先日も、デスクトップに沢山のファイルがあるパソコンで、ショートカットを新たにデスクトップに追加したはずなのですが、見つからない事がありました。
デスクトップを表示するメモリーの消費が激しくて、すぐに表れてくれなかった、というのが顛末です。
再起動して、初めてそのショートカットが現れました。
つまり、基本操作を制御するメモリというのがあって、そこを圧迫してしまうのです。
人間が通常認識したり選択したり決定したりする部分の脳の部分と似ています。
長年の経験と触ったパソコンの圧倒的な数で判断したものです。
適当な事言ってるわけでも無いので、受け止めていただけると幸いです。

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



2024年01月24日
クレジットカードの不正利用???いったいどこで情報は、盗まれたのでしょうか。
今日のはれさんは、防犯カメラ工事の予定でした・・
で、施工場所に向かう前に、挨拶して、と・・
報告先の事務所に寄ると、カメラより重大な事が!!! って
なんでっしゃろ
Google Play APP かな、そこから12月終わるころ1,900件位の購入があるって・・
29日と30日の二日間で、それだけの決済が行われてる。
1900回を48時間で決済しようとするなら、90秒に1回の決済を行わないと出来ない・・
ということは、どこかにスキミング(カード情報を抜き取る事)されて、それを、何かのソフトに仕込まれてた?
いやぁ、誰の身にも起こりうるヤバい案件ですね。
皆さん気を付けましょう。

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



で、施工場所に向かう前に、挨拶して、と・・
報告先の事務所に寄ると、カメラより重大な事が!!! って
なんでっしゃろ
Google Play APP かな、そこから12月終わるころ1,900件位の購入があるって・・
29日と30日の二日間で、それだけの決済が行われてる。
1900回を48時間で決済しようとするなら、90秒に1回の決済を行わないと出来ない・・
ということは、どこかにスキミング(カード情報を抜き取る事)されて、それを、何かのソフトに仕込まれてた?
いやぁ、誰の身にも起こりうるヤバい案件ですね。
皆さん気を付けましょう。

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



Posted by はれさん(おおすみ) at
01:37
│Comments(1)
2024年01月22日
Microsoft Surface Pro 7 起動ドライブが壊れてる???
Microsoft Surface Pro 7 + の起動ドライブが故障??
そんな案件を受けました。
兎にも角にも、起動しないことには、明日から使いたいのに・・っていうことです。
基本的にSurface 自体、断る事が多かったです。
何しろ、ホットガンとかデリケートな画面剥がしとか、スマホっぽい作業が付いて回るって思い込んでいたから。
でも、起動ドライブの修復でなんとかなるなら、と、まずは、ファーストフード店で電源借りて、対面調査からです。
診たところ、パソコンとして故障してるわけじゃないので、起動ドライブの情報だけ、なんとかなれば、と、思われたので、預かりました。
事務所に持ち帰り、色々やったのですが、どうにも前に進みません。
どうやら、起動ドライブ(SSD)の物理的破損、部品の故障のようです。
さてさて、 Surface のSSDは、基盤に直付けだとか、色々怪しい情報がありますが・・
おおおお?
このマシーン、SSDに直ぐにアクセスできるタイプじゃ??
こんな小窓を発見です

小さい穴に棒を指して、開けてみました。
開きました

実は、開いた状態の写真は、交換後でした。
交換前と後の 短いSSDを並べて撮影しました。

無事に、その場所にセット出来たので、Windows11をインストールしてみました。
きちんとドライブを認識して、ちゃんとパソコンとして立ち上がりました。
で、もともと付いていたディスクは、本気で壊れてる様で、どんなやり方で認識させようとも、エラーでドライブとして出てきません。
何しろ、アダプターに刺して、いろいろやってる間に、ものすごく熱くなります。
あと、Windows11での怖い所は、ドライブを暗号化(Bitlocker)ってのを有効にしちゃってる時ですね。
他人にデータを見せない、って部分のセキュリティでは、万全ですが、ディスクエラーがあったりすると、長い長いキーを見つけないとドライブが開きません。
大事なデータにたどり着きません。
それがいいなら、それでいいのですが、パソコンが壊れたら、データも無くなるっての、パソコン修理の界隈では、あり得ないのです。
特にメーカーから離れている我々の様な事業者としては、データこそ残して、パソコンを復活させるか、新しいパソコンに移植するか、を頑張りたいものなのです。
で、ファーストぽじしょん 推奨は、不特定多数に触られる心配なければ、Bitlocker は、オフでしょ。です。
そんなこんなで日曜でもお仕事なはれちゃんでした。
そんな案件を受けました。
兎にも角にも、起動しないことには、明日から使いたいのに・・っていうことです。
基本的にSurface 自体、断る事が多かったです。
何しろ、ホットガンとかデリケートな画面剥がしとか、スマホっぽい作業が付いて回るって思い込んでいたから。
でも、起動ドライブの修復でなんとかなるなら、と、まずは、ファーストフード店で電源借りて、対面調査からです。
診たところ、パソコンとして故障してるわけじゃないので、起動ドライブの情報だけ、なんとかなれば、と、思われたので、預かりました。
事務所に持ち帰り、色々やったのですが、どうにも前に進みません。
どうやら、起動ドライブ(SSD)の物理的破損、部品の故障のようです。
さてさて、 Surface のSSDは、基盤に直付けだとか、色々怪しい情報がありますが・・
おおおお?
このマシーン、SSDに直ぐにアクセスできるタイプじゃ??
こんな小窓を発見です

小さい穴に棒を指して、開けてみました。
開きました

実は、開いた状態の写真は、交換後でした。
交換前と後の 短いSSDを並べて撮影しました。

無事に、その場所にセット出来たので、Windows11をインストールしてみました。
きちんとドライブを認識して、ちゃんとパソコンとして立ち上がりました。
で、もともと付いていたディスクは、本気で壊れてる様で、どんなやり方で認識させようとも、エラーでドライブとして出てきません。
何しろ、アダプターに刺して、いろいろやってる間に、ものすごく熱くなります。
あと、Windows11での怖い所は、ドライブを暗号化(Bitlocker)ってのを有効にしちゃってる時ですね。
他人にデータを見せない、って部分のセキュリティでは、万全ですが、ディスクエラーがあったりすると、長い長いキーを見つけないとドライブが開きません。
大事なデータにたどり着きません。
それがいいなら、それでいいのですが、パソコンが壊れたら、データも無くなるっての、パソコン修理の界隈では、あり得ないのです。
特にメーカーから離れている我々の様な事業者としては、データこそ残して、パソコンを復活させるか、新しいパソコンに移植するか、を頑張りたいものなのです。
で、ファーストぽじしょん 推奨は、不特定多数に触られる心配なければ、Bitlocker は、オフでしょ。です。
そんなこんなで日曜でもお仕事なはれちゃんでした。
2024年01月20日
穴に詰まって使えません。電源プラグが・・・折れて・・
パソコンちゃんに愛情持って優しくしてあげよう。
それぞれのプロフェッショナルな人たちって、その扱ってる物だったり物事だったりに愛情あるよね。
だから、運動選手なら道具に愛情持って扱うし、ヘアデザイナーならハサミとかに愛情もってる・・はずよね?
一般の人の扱うパソコンも、そこまでとは言わないけど、子供達にも、物にも心があるって教えてほしいかもね。
不意な事故で、刺さったままの電源プラグを写真の様に折っちゃう案件がなーんと2件連続近隣で起きております。
全く同じ系列の同じメーカーで赤いパソコンも同じで・・
で、電源アダプターの形も同じで・・・
えええええええ??? この辺りでなにか起きてるの??
びっくりしちゃうよね。
運が良かったから、掻き出せたんだけど、折れ方が不味いとダメ場合もあるし、2万位かかる場合もある。
部品交換じゃないと無理な場合は、10日位はかかる。
その間、充電できないから、当然パソコンを使う事すらできない。
面倒よね。
自動車でも、自転車でも、事故らない様に気を付ける。
パソコンも、壊さない様に、あれこれケアしてあげてほしい。
自分の大事な赤ちゃんを触る様にね。
でも、事故は起きる、仕方ない。
その時は、反省するほかない。
次にそれが起こらない様に、パソコンの置き場所を考えたり、電源の取り方を引っかからない経路を考えるとか。
色々と気遣えば、何とかなるような気がする。
水の入ったコップを、テーブルの端に置きますか?
スープの入った熱い鍋を、不安定な場所に置きますか?
パソコンも同じ。
少しだけ気づいてあげて、気遣ってあげたら、事故は、減るからね。
壊しちゃったら、はれちゃんが、なんとか治したいと思います。
でも、壊さないのが一番だもんね。
今、はれちゃんの事務所の電源アダプターで、充電中です。
あと1時間半位で満充電と言ってますが、アダプターってその辺に売ってるわけじゃないから、ね。
皆さん、少しだけ、事故防止のための気付きで接してあげましょう。

それぞれのプロフェッショナルな人たちって、その扱ってる物だったり物事だったりに愛情あるよね。
だから、運動選手なら道具に愛情持って扱うし、ヘアデザイナーならハサミとかに愛情もってる・・はずよね?
一般の人の扱うパソコンも、そこまでとは言わないけど、子供達にも、物にも心があるって教えてほしいかもね。
不意な事故で、刺さったままの電源プラグを写真の様に折っちゃう案件がなーんと2件連続近隣で起きております。
全く同じ系列の同じメーカーで赤いパソコンも同じで・・
で、電源アダプターの形も同じで・・・
えええええええ??? この辺りでなにか起きてるの??
びっくりしちゃうよね。
運が良かったから、掻き出せたんだけど、折れ方が不味いとダメ場合もあるし、2万位かかる場合もある。
部品交換じゃないと無理な場合は、10日位はかかる。
その間、充電できないから、当然パソコンを使う事すらできない。
面倒よね。
自動車でも、自転車でも、事故らない様に気を付ける。
パソコンも、壊さない様に、あれこれケアしてあげてほしい。
自分の大事な赤ちゃんを触る様にね。
でも、事故は起きる、仕方ない。
その時は、反省するほかない。
次にそれが起こらない様に、パソコンの置き場所を考えたり、電源の取り方を引っかからない経路を考えるとか。
色々と気遣えば、何とかなるような気がする。
水の入ったコップを、テーブルの端に置きますか?
スープの入った熱い鍋を、不安定な場所に置きますか?
パソコンも同じ。
少しだけ気づいてあげて、気遣ってあげたら、事故は、減るからね。
壊しちゃったら、はれちゃんが、なんとか治したいと思います。
でも、壊さないのが一番だもんね。
今、はれちゃんの事務所の電源アダプターで、充電中です。
あと1時間半位で満充電と言ってますが、アダプターってその辺に売ってるわけじゃないから、ね。
皆さん、少しだけ、事故防止のための気付きで接してあげましょう。
2024年01月17日
ノートパソコンの扱い方について、知ってました??
262日も仕事のブログ部分をさぼってたんですね・・・いやぁ、職業人として恥ずかしい限りです
最近は、防犯カメラ、パソコン修理、パソコン設定、サポート等を主にやっております。
で、ノートパソコンの扱いを見てると、皆さんちょびっとだけ知らない事があったりしますよね。
ノートパソコンって、気軽に持ち歩けるし、触れるけど、クッションの上だからとか、投げちゃダメです。
結構な衝撃が・・クッションの上でも、です。
ノートパソコンって、画面を急に閉じてそのまま持ち歩いても??
いやぁ・・ちゃんとシャットダウンしてあげましょう。
その時、全てのサインが消えたのを確認してから画面を閉じましょう。
電源のLEDまでも消えたら、閉じていいです。
ディスクアクセスランプとかいうのが点いてるのに、閉じちゃうのもダメです。
それから、Windowsアップデートの時に??スリープなっちゃって中途半端な状態につき、起動できません案件
多いです。
Windowsは、自動でアップデートさせるに越したことは無いです。
が・・時間かかるの多いんです。
毎月10日頃に配信されて、それが皆様のパソコンで処理されるんですけどね。
で、スリープにならないように、電源接続時の電源の管理をスリープ無効にしておくのがいいですね。
あと、最近のノートパソコンで、画面が真っ暗なまま先に進まない案件
多分・・・チップ(IC)関連が壊れてるのが原因かもしれないです。
ノートパソコンの寿命って、毎日使ってる人だったら、4年~5年と思ってください。
耐久消費財じゃないです。消耗品です。
パソコンは、5年程度の消耗品 ということなので、認知していただきたいと思います。
特に事業に使ってる人ですね。
写真は・・・なんと、2023年ゼロ投稿・・
で、2024年の初投稿なので、こんな感じで頑張っております。

最近は、防犯カメラ、パソコン修理、パソコン設定、サポート等を主にやっております。
で、ノートパソコンの扱いを見てると、皆さんちょびっとだけ知らない事があったりしますよね。
ノートパソコンって、気軽に持ち歩けるし、触れるけど、クッションの上だからとか、投げちゃダメです。
結構な衝撃が・・クッションの上でも、です。
ノートパソコンって、画面を急に閉じてそのまま持ち歩いても??
いやぁ・・ちゃんとシャットダウンしてあげましょう。
その時、全てのサインが消えたのを確認してから画面を閉じましょう。
電源のLEDまでも消えたら、閉じていいです。
ディスクアクセスランプとかいうのが点いてるのに、閉じちゃうのもダメです。
それから、Windowsアップデートの時に??スリープなっちゃって中途半端な状態につき、起動できません案件
多いです。
Windowsは、自動でアップデートさせるに越したことは無いです。
が・・時間かかるの多いんです。
毎月10日頃に配信されて、それが皆様のパソコンで処理されるんですけどね。
で、スリープにならないように、電源接続時の電源の管理をスリープ無効にしておくのがいいですね。
あと、最近のノートパソコンで、画面が真っ暗なまま先に進まない案件
多分・・・チップ(IC)関連が壊れてるのが原因かもしれないです。
ノートパソコンの寿命って、毎日使ってる人だったら、4年~5年と思ってください。
耐久消費財じゃないです。消耗品です。
パソコンは、5年程度の消耗品 ということなので、認知していただきたいと思います。
特に事業に使ってる人ですね。
写真は・・・なんと、2023年ゼロ投稿・・
で、2024年の初投稿なので、こんな感じで頑張っております。

2022年12月28日
2022年末・2023年新年の予定です
2022年もそろそろ終わりに差し掛かりました。
年賀状の素敵なコラージュデータが脳みそに浮かばなくなってから、しばらく年賀状自体からも遠ざかっておりました。
28日、お客様との約束を、14時のを15時に、15時のを16時に、と、1時間ずつ後ろにずらしてもらってたのに。
なななんと、それをすっかり忘れて、14時に間に合わせて、本人様が居ない??でも要件は、済んだ??として
そのまま16時約束なのに、15時に現場に着いて、「今どこに居ますかー??」とかlLINEで連絡してるあたり、脳みその故障でしょうか?
何のためのGoogleカレンダーなのだろーなー、と。
見ながら、ナビとか遷移してたはずなのになぁ。
取りあえずは、遅くなるよりよかったかな、的な、おまぬけな年末を過ごしております。
さて、2022年の末、2023年の新年の営業のご案内ですが、特に、やりませーん、と宣言しません。
動いてます。
なにしろ、大規模展開作業が、12/31~1/2にかけて請けておりまして、がっつり仕事入れてます。
それの前後、といっても早朝の対応は、無理なので、夜ですね。
等、対応できそうな時間帯であれば、対応いたします。
基本、家族とどこかに出かけている間は、他の仕事がある、という体で、時間を調整させていただきます。
本気でお困りの方が居ましたら、それは、それで、対応いたしますので、お気軽にお電話ください。
不在の場合は、折り返します。
そんなこんなで、2022年皆様に支えられて ファーストぽじしょん は、健在です。
2023年もますますのご活用をしていただけたら幸いです。
ファーストぽじしょん 店主 大角嘉治(はれさん)

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



年賀状の素敵なコラージュデータが脳みそに浮かばなくなってから、しばらく年賀状自体からも遠ざかっておりました。
28日、お客様との約束を、14時のを15時に、15時のを16時に、と、1時間ずつ後ろにずらしてもらってたのに。
なななんと、それをすっかり忘れて、14時に間に合わせて、本人様が居ない??でも要件は、済んだ??として
そのまま16時約束なのに、15時に現場に着いて、「今どこに居ますかー??」とかlLINEで連絡してるあたり、脳みその故障でしょうか?
何のためのGoogleカレンダーなのだろーなー、と。
見ながら、ナビとか遷移してたはずなのになぁ。
取りあえずは、遅くなるよりよかったかな、的な、おまぬけな年末を過ごしております。
さて、2022年の末、2023年の新年の営業のご案内ですが、特に、やりませーん、と宣言しません。
動いてます。
なにしろ、大規模展開作業が、12/31~1/2にかけて請けておりまして、がっつり仕事入れてます。
それの前後、といっても早朝の対応は、無理なので、夜ですね。
等、対応できそうな時間帯であれば、対応いたします。
基本、家族とどこかに出かけている間は、他の仕事がある、という体で、時間を調整させていただきます。
本気でお困りの方が居ましたら、それは、それで、対応いたしますので、お気軽にお電話ください。
不在の場合は、折り返します。
そんなこんなで、2022年皆様に支えられて ファーストぽじしょん は、健在です。
2023年もますますのご活用をしていただけたら幸いです。
ファーストぽじしょん 店主 大角嘉治(はれさん)

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



2022年08月31日
2022年8月31日~の台風11号対応について
ファーストぽじしょん です
台風11号下での対応状況をお知らせいたします。
31日 本日(現在時点 17:30)これ以降の時間帯で出張は、ございません。
9月1日 沖縄本島地方には、影響が少な目だと思われます。
お客様との約束が日中ありますが、その前後にて対応可能です。
9月2日 多分(多分です、予定は流動的です) まだ影響が出ないと思われます。
お電話いただければ、対応可能と思われます。
9月3日 台風北上に伴い、強風域に入り次第、出張サポートを打ち切ります。
お約束されていてもリスケジュールの相談をお願い致します。
9月4日 台風の状況次第、ですので、天気を相談です。進路次第となります。
以上、パソコンサポート、防犯カメラのファーストぽじしょん はれさん、よりのお知らせです

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



台風11号下での対応状況をお知らせいたします。
31日 本日(現在時点 17:30)これ以降の時間帯で出張は、ございません。
9月1日 沖縄本島地方には、影響が少な目だと思われます。
お客様との約束が日中ありますが、その前後にて対応可能です。
9月2日 多分(多分です、予定は流動的です) まだ影響が出ないと思われます。
お電話いただければ、対応可能と思われます。
9月3日 台風北上に伴い、強風域に入り次第、出張サポートを打ち切ります。
お約束されていてもリスケジュールの相談をお願い致します。
9月4日 台風の状況次第、ですので、天気を相談です。進路次第となります。
以上、パソコンサポート、防犯カメラのファーストぽじしょん はれさん、よりのお知らせです

沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



2022年06月01日
ノートパソコンのヒンジの部分って、結構壊れるんですよねぇ・・
今日は、パソコン修理の投稿です。
基板上の部品とか、システム上のチップとか、画面が割れた交換とか、そういうのとは、もっと別の。
DIYみたいな、専門的知識必要か??
知恵と工夫で・・みたいなあれ?
ノートパソコンのヒンジ壊れ、5月に3件ありました。
同月に3件って、頻度高いですよ、マジで。
なにがどうなっちゃって、ノートパソコンの画面を閉じようとすると、ヒンジの部分が、ボディを持ち上げて壊そうとする。
で、壊れちゃってるの多いのです。
ふわふわしちゃって、心許ないって感じですよ。
昨日は、未だにWindws7のノートパソコンがあったので、10にアップデートして、って預かったついでに、ヒンジの壊れた別のパソコンを預かったのですね。
で、貫通法という、ヒンジを止めてる金具とボディで留めるという手法に出たのですが・・
開けてびっくり、こんな感じ

プラスチックの受け座がボロボロなのです。
メスネジがゆるゆるだったり、転がっちゃってたり。
で、片側は、穴2つ 右側は、穴4つ開けました。
皿ネジの2㎜ ってのを使います。
出張った部分は、ニッパーでパッチン!
あ・・その写真は、忘れたです。
ノートパソコンの画面を閉じようとしている貴方、静かに丁寧に閉じてあげてくださいね。
きっと、壊れないで、きちっとしてくれてるはずだから。
叩くように閉じたらだめですよ。
沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



基板上の部品とか、システム上のチップとか、画面が割れた交換とか、そういうのとは、もっと別の。
DIYみたいな、専門的知識必要か??
知恵と工夫で・・みたいなあれ?
ノートパソコンのヒンジ壊れ、5月に3件ありました。
同月に3件って、頻度高いですよ、マジで。
なにがどうなっちゃって、ノートパソコンの画面を閉じようとすると、ヒンジの部分が、ボディを持ち上げて壊そうとする。
で、壊れちゃってるの多いのです。
ふわふわしちゃって、心許ないって感じですよ。
昨日は、未だにWindws7のノートパソコンがあったので、10にアップデートして、って預かったついでに、ヒンジの壊れた別のパソコンを預かったのですね。
で、貫通法という、ヒンジを止めてる金具とボディで留めるという手法に出たのですが・・
開けてびっくり、こんな感じ

プラスチックの受け座がボロボロなのです。
メスネジがゆるゆるだったり、転がっちゃってたり。
で、片側は、穴2つ 右側は、穴4つ開けました。
皿ネジの2㎜ ってのを使います。
出張った部分は、ニッパーでパッチン!
あ・・その写真は、忘れたです。
ノートパソコンの画面を閉じようとしている貴方、静かに丁寧に閉じてあげてくださいね。
きっと、壊れないで、きちっとしてくれてるはずだから。
叩くように閉じたらだめですよ。
沖縄でパソコン修理、パソコンサポート、といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
遠隔サポートもやっています(PAYPAY支払)
https://www.1st-position.jp



2021年12月05日
大掃除のお勧め、断捨離でもない、掃除の効果を精神で感じるでもない。
掃除が苦手です。
片づけも苦手です。
だけど、お客様の接する部分だけ、妙に気遣います。
そういう血液型O型です。
12月5日 日曜日 一粒万倍日だとか
今日始めたりするのは、なんでも良い日、だという。
で、妻と協力して(ほぼほぼ妻の独壇場)作業場を一か所にまとめる作業、ってのを行った。
寝室・居間・作業机のある部屋の一部、という3か所にまたがっている、はれさんの作業場所を、一つの部屋にまとめる。という事で。
クリスマスプレゼントで長男向けのあれも、そこに置くので、男の趣味の部屋は、ひとまとめ、といったところか。
さて、表題の「大掃除の勧め」であるが。
綺麗に掃除して、気分も新たに、とか、断捨離で新しい自分を、とか、そういう感じの物じゃないです。
次の写真を見ていただきたい。


物をどかした後ろ側で、やがて火事になってる? では、ありませんか。
見えない場所にある、コンセント、怖いですね・・
まさか、我が家で、こんなことになっていたとは。
コンセント側の焦げと、プラグ側の焦げは、一対でして、ベッドの淵の辺りが、少し焦げていたようです。
引火しやすい物だったら、きっと、火事になっていたんだろうな、と、思う次第です。
寝ている時に引火して、ベッドの布から燃え上がっていたら・・・うーん・・・
定期的な、模様替えとか、年末の大掃除とか、やっぱりやるべきなんだなぁ、と、思う次第でございましたです。
危ない危ない、助かった命の話ですね。
皆さん気を付けましょうね。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
PAYPAY等キャッシュレスで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



片づけも苦手です。
だけど、お客様の接する部分だけ、妙に気遣います。
そういう血液型O型です。
12月5日 日曜日 一粒万倍日だとか
今日始めたりするのは、なんでも良い日、だという。
で、妻と協力して(ほぼほぼ妻の独壇場)作業場を一か所にまとめる作業、ってのを行った。
寝室・居間・作業机のある部屋の一部、という3か所にまたがっている、はれさんの作業場所を、一つの部屋にまとめる。という事で。
クリスマスプレゼントで長男向けのあれも、そこに置くので、男の趣味の部屋は、ひとまとめ、といったところか。
さて、表題の「大掃除の勧め」であるが。
綺麗に掃除して、気分も新たに、とか、断捨離で新しい自分を、とか、そういう感じの物じゃないです。
次の写真を見ていただきたい。


物をどかした後ろ側で、やがて火事になってる? では、ありませんか。
見えない場所にある、コンセント、怖いですね・・
まさか、我が家で、こんなことになっていたとは。
コンセント側の焦げと、プラグ側の焦げは、一対でして、ベッドの淵の辺りが、少し焦げていたようです。
引火しやすい物だったら、きっと、火事になっていたんだろうな、と、思う次第です。
寝ている時に引火して、ベッドの布から燃え上がっていたら・・・うーん・・・
定期的な、模様替えとか、年末の大掃除とか、やっぱりやるべきなんだなぁ、と、思う次第でございましたです。
危ない危ない、助かった命の話ですね。
皆さん気を付けましょうね。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
PAYPAY等キャッシュレスで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2020年12月22日
12月14日にあった、Googleのサーバーエラーで、メールが受信出来てません。
自分だけ?かと思ってましたが、ありゃま。他の人も同じように15日以降のメールを拾ってない人がいたとは。
Googleが、サーバーエラーを起こして、45分間、サービスが途切れたのが、12月14日の事でした。
その時に、メールソフトを、Gmailにしている人、そう自分なんですが、メールサーバーから、メールを取得するのを中断していたのです。
で、サーバー復旧後、そのまま一時停止状態なのです。
知らずに、なんか、メール大人しいなぁ・・って・
サーバーのメール見に行けよ、自分・・な、状態でした。
大事なメールを受信しそびれて、ちょっと迷惑かけました。
申し訳ないです。
21日、今日も今日で、なーんと、見つけてしまいました。
お客様のメールソフトも・・15日以降、受信されてません。
ありゃりゃん・・

毎日入ってくるメールが、3000件とかで、その中で、ちゃんと自分向けのメールが10件もない状態になってると、来なければ来ないで、静かでいいなぁ、って・・あ・・・そうじゃない??
皆様、自分のどうなってるだろ??って気にしてみてくださいね。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
PAYPAY等キャッシュレスで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



Googleが、サーバーエラーを起こして、45分間、サービスが途切れたのが、12月14日の事でした。
その時に、メールソフトを、Gmailにしている人、そう自分なんですが、メールサーバーから、メールを取得するのを中断していたのです。
で、サーバー復旧後、そのまま一時停止状態なのです。
知らずに、なんか、メール大人しいなぁ・・って・
サーバーのメール見に行けよ、自分・・な、状態でした。
大事なメールを受信しそびれて、ちょっと迷惑かけました。
申し訳ないです。
21日、今日も今日で、なーんと、見つけてしまいました。
お客様のメールソフトも・・15日以降、受信されてません。
ありゃりゃん・・

毎日入ってくるメールが、3000件とかで、その中で、ちゃんと自分向けのメールが10件もない状態になってると、来なければ来ないで、静かでいいなぁ、って・・あ・・・そうじゃない??
皆様、自分のどうなってるだろ??って気にしてみてくださいね。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
PAYPAY等キャッシュレスで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2020年11月21日
iPadをwindows パソコンのサブ画面に使うには?duetっていうソフトが一番いいかもね。
デスクトップパソコンを、2画面で使ってる人、もしくは、超ワイド画面で使っている人だと、気になる情報。
それと、トレードしてる人もかな。
サブ画面で、サインの現れる画面を見て、メイン画面で、トレードするって人??
はれさんは、トレードしないので、単純に、作業するメイン画面、参照するサブ画面なのですが、2画面にしたら、ノートでも2画面したい。
12インチのiPadが手に入ったので、iPadとして使いつつ、windows ノートパソコンのサブ画面としても活躍してほしい。
ので、設定しました。
https://ja.duetdisplay.com/
こちらのソフトを活用です。

こんな感じです。
参照画面があるだけで、作業効率が変化するので、もう、手放せません。
単体で、iPad使いつつ、こういう使い方もあり、な、はれさんのパソコンです。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



それと、トレードしてる人もかな。
サブ画面で、サインの現れる画面を見て、メイン画面で、トレードするって人??
はれさんは、トレードしないので、単純に、作業するメイン画面、参照するサブ画面なのですが、2画面にしたら、ノートでも2画面したい。
12インチのiPadが手に入ったので、iPadとして使いつつ、windows ノートパソコンのサブ画面としても活躍してほしい。
ので、設定しました。
https://ja.duetdisplay.com/
こちらのソフトを活用です。

こんな感じです。
参照画面があるだけで、作業効率が変化するので、もう、手放せません。
単体で、iPad使いつつ、こういう使い方もあり、な、はれさんのパソコンです。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2020年07月10日
Windows 10だと、必要なメモリーの容量とか、CPUの性能とか、考えましょう
はれさんです。
相変わらず、それなりなパソコンサポートの日々です。
皆様に認知していただいている実感のある昨今です。
今日は、え・・これ・・と、いう感覚になったので、注意喚起と、そりゃそうだ、という認知の為に記事を書きます。
某日、お客様の物件に、防犯カメラを設置する為に、訪問しました。
防犯カメラを設置して、その後の話です。
カメラは、クラウド型の高性能、Wi-Fi環境さえあれば、安く使えるので、お客様がご自分で手配されてました。
さて、設置されたカメラのサーバーへのアクセスをしようち、パソコンを起動させ、操作するのですが・・・
妙に遅いんです。
なんででしょう。
むちゃくちゃ遅いです。
windows10 の 64ビットなのに・・・ RAMというメモリーが、2GBしかありません。
余裕持って動かすには、8GB欲しいです。
最低でも4GB欲しいです。
なんともなんとも・・
windows10 64bit でしたら、 快適には、Pentium以上、8GBのRAM これが必要です。
それに、遅いHDDを卒業して、SSDという速い部品で居たいものです。
お金がかかるっていう意見ありますが、今は、昔に比べれば全然安いです。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
https://www.1st-position.jp



相変わらず、それなりなパソコンサポートの日々です。
皆様に認知していただいている実感のある昨今です。
今日は、え・・これ・・と、いう感覚になったので、注意喚起と、そりゃそうだ、という認知の為に記事を書きます。
某日、お客様の物件に、防犯カメラを設置する為に、訪問しました。
防犯カメラを設置して、その後の話です。
カメラは、クラウド型の高性能、Wi-Fi環境さえあれば、安く使えるので、お客様がご自分で手配されてました。
さて、設置されたカメラのサーバーへのアクセスをしようち、パソコンを起動させ、操作するのですが・・・
妙に遅いんです。
なんででしょう。
むちゃくちゃ遅いです。
windows10 の 64ビットなのに・・・ RAMというメモリーが、2GBしかありません。
余裕持って動かすには、8GB欲しいです。
最低でも4GB欲しいです。
なんともなんとも・・
windows10 64bit でしたら、 快適には、Pentium以上、8GBのRAM これが必要です。
それに、遅いHDDを卒業して、SSDという速い部品で居たいものです。
お金がかかるっていう意見ありますが、今は、昔に比べれば全然安いです。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
https://www.1st-position.jp



2019年12月29日
2020年年始のお仕事について
ファーストぽじしょん 代表の大角です
ファーストぽじしょん は、基本的には、お客様のご希望に合わせた稼働が最優先となっておりますが、個人事業主ゆえ、私用、所用も多く、対応できない日もございます。
元旦~3日 いわゆる三が日は、まったく対応が出来ない状況となっております。
それでも、緊急の場合、チームでなんとか致しますので、ご連絡いただくのは構いません。
2020年も何卒よろしくお願い申し上げます。
いつも皆様からのご利用により、弊社は、活動できております。
感謝いたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



ファーストぽじしょん は、基本的には、お客様のご希望に合わせた稼働が最優先となっておりますが、個人事業主ゆえ、私用、所用も多く、対応できない日もございます。
元旦~3日 いわゆる三が日は、まったく対応が出来ない状況となっております。
それでも、緊急の場合、チームでなんとか致しますので、ご連絡いただくのは構いません。
2020年も何卒よろしくお願い申し上げます。
いつも皆様からのご利用により、弊社は、活動できております。
感謝いたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2019年04月28日
2019年ゴールデンウィークの営業について
ファーストぽじしょん です
既に昨日から始まっている、2019年の10連休(すべての人では無い・・・ですね)ですが、ファーストぽじしょん は、タイミングが合えば、サポート可能です。
2日夜から6日朝までは、多分、サポート出来ません。
が、昨日4月27日も2件、本日28日も3件のお客様予定を入れさせていただいております。
その他空き時間は、まだ少々ありますので、パソコンの事で助けを必要としている人の為であれば、喜んで参じます。
ホームページのメニューより、予約状況を確認の上、判断していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



既に昨日から始まっている、2019年の10連休(すべての人では無い・・・ですね)ですが、ファーストぽじしょん は、タイミングが合えば、サポート可能です。
2日夜から6日朝までは、多分、サポート出来ません。
が、昨日4月27日も2件、本日28日も3件のお客様予定を入れさせていただいております。
その他空き時間は、まだ少々ありますので、パソコンの事で助けを必要としている人の為であれば、喜んで参じます。
ホームページのメニューより、予約状況を確認の上、判断していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2018年12月24日
2018年末・2019年始の営業について
ファーストぽじしょん です
年末年始の営業について、お知らせします。
特に、ここは、休みます、というのは、ありません。
しかしながら、家族と過ごす時間が優先なので、体が空いていれば対応する。です。
お電話は、頂いても大丈夫です。
気軽にお電話ください。
困った人の為になるのでしたら、そこは、頑張ります。
年末年始に喫緊の事態でも無さそうな案件は、後日にお願いします。
年末、痛風結節という関節痛にて、歩くのが困難な状態になり、徐々にですが、治ってきてる状態です。
体調管理・仕事管理、色々としっかりしなくては、です。
よろしくお願いいたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



年末年始の営業について、お知らせします。
特に、ここは、休みます、というのは、ありません。
しかしながら、家族と過ごす時間が優先なので、体が空いていれば対応する。です。
お電話は、頂いても大丈夫です。
気軽にお電話ください。
困った人の為になるのでしたら、そこは、頑張ります。
年末年始に喫緊の事態でも無さそうな案件は、後日にお願いします。
年末、痛風結節という関節痛にて、歩くのが困難な状態になり、徐々にですが、治ってきてる状態です。
体調管理・仕事管理、色々としっかりしなくては、です。
よろしくお願いいたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2018年12月09日
避難命令につき、12月9日、事務所付近へ来ていただいても対応できません
ファーストぽじしょん の事務所兼住宅がある地域は、本日日中避難命令でございます。
円内に居る事が出来ませんので、仕事らしいことは、出来ません。
家族サービスをすることにいたします。
よろしくお願いいたします。

沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



円内に居る事が出来ませんので、仕事らしいことは、出来ません。
家族サービスをすることにいたします。
よろしくお願いいたします。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
https://www.1st-position.jp



2018年08月29日
ホームページを暗号化すると、どうなるの??
ファーストぽじしょん のはれさんです
他人様のパソコンとかホームページとか、Googleの表示対策とか、そういうのだと、自分の色々が後回しになってしまう感じで、皆さん、技術提供の人達は、同じ感じだと思うんですね。
さてさて、遅ればせながら、ファーストぽじしょん のページも暗号化対応となりました。
暗号化になると、何がいいの??
というか、Googleさんが、暗号化対応してないページに対して、危険ですよ、って表示するようになってるので、見た目から、危険なページに居たくない、って思われるのが怖いですよね。
暗号化されてない、そのページで様々な個人情報を入力すると、どこからか、データを盗まれたりする危険性があるらしい、です。
ファーストぽじしょんの問合せページも、暗号化しないと、うーん、駄目だよねぇ、と。
春頃から考えていたのですが、仕事の合間に、サーバーの会社への問合せが出来なくて、8月の終わりに、やっと、やっと、やっとできました。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
まだまだ、自分のホームページの修正箇所たくさんありますが・・はい。
先ずは、暗号化成功です。

取り合えず、日々楽しく生き生きしてまーす。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
http://www.1st-position.jp



他人様のパソコンとかホームページとか、Googleの表示対策とか、そういうのだと、自分の色々が後回しになってしまう感じで、皆さん、技術提供の人達は、同じ感じだと思うんですね。
さてさて、遅ればせながら、ファーストぽじしょん のページも暗号化対応となりました。
暗号化になると、何がいいの??
というか、Googleさんが、暗号化対応してないページに対して、危険ですよ、って表示するようになってるので、見た目から、危険なページに居たくない、って思われるのが怖いですよね。
暗号化されてない、そのページで様々な個人情報を入力すると、どこからか、データを盗まれたりする危険性があるらしい、です。
ファーストぽじしょんの問合せページも、暗号化しないと、うーん、駄目だよねぇ、と。
春頃から考えていたのですが、仕事の合間に、サーバーの会社への問合せが出来なくて、8月の終わりに、やっと、やっと、やっとできました。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
まだまだ、自分のホームページの修正箇所たくさんありますが・・はい。
先ずは、暗号化成功です。
取り合えず、日々楽しく生き生きしてまーす。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
http://www.1st-position.jp



2018年06月21日
ビットコイン支払いにも対応しちゃいました。
ファーストぽじしょん は、以前から準備していた、暗号通貨支払いに対応することにしました。
当面、ビットコイン支払いに対応した支払いを受け付けます。

条件は、ビットフライヤーにウォレットを持ってる人になると思われます。
https://bitflyer.jp
円を持ち合わせてないけど、ビットコインだけある、なんて人、これは、英語で書いたほうがいいのかな。
そういう方に、対応します。
あ・・この画像は、本番でも使ってる画像なので、間違って決済しないでくださいね。
試しに読み取っても、ちゃんとキャンセルできるので、支払いをキャンセルする、ってボタンで抜けてください。
今から2020年までの間に、決済関連等で、どんどん世の中が変わってくるはずです。
そこに対応しておくのも、商業施設としてありかもね。
導入手段の手ほどきも、ファーストぽじしょん は、やっております。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
http://www.1st-position.jp



当面、ビットコイン支払いに対応した支払いを受け付けます。
条件は、ビットフライヤーにウォレットを持ってる人になると思われます。
https://bitflyer.jp
円を持ち合わせてないけど、ビットコインだけある、なんて人、これは、英語で書いたほうがいいのかな。
そういう方に、対応します。
あ・・この画像は、本番でも使ってる画像なので、間違って決済しないでくださいね。
試しに読み取っても、ちゃんとキャンセルできるので、支払いをキャンセルする、ってボタンで抜けてください。
今から2020年までの間に、決済関連等で、どんどん世の中が変わってくるはずです。
そこに対応しておくのも、商業施設としてありかもね。
導入手段の手ほどきも、ファーストぽじしょん は、やっております。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
ビットコインで支払いも出来ます。
http://www.1st-position.jp



2018年06月07日
急に再起動したり、安定しない・・SSDを交換して、持ち帰り検査すると・・エラーいっぱい
パソコンが、何度も再起動する、と。
はれさんの組み立てたパソコンが、そろそろ1年経つのか、そんな時の呼び出しでした。
あと、一月程度で一年になるんですね。
再起動する、色々調べたところ、KP41 っていう病気らしく・・・
パソコンも病気に罹るんです。
原因が判りにくい病気です。
さてさて、困りました。
電源ブロックなのか、メモリーなのか、でも、あのメーカーのマザーボードに乗せた、この部品だと、しょっちゅう再起動した経験ありなのね。
MSIさんのM2規格のある基板に、M2タイプのSSDを載せたセット。
多分、M2端子向けの電源供給が、駄目なのかも。
これは、憶測なので、本当は、どうなのか判りませんが。
で、電源ブロックと、SSDを持ち込んだのですが、SSDのみ交換で、持ち帰りました。
SSDやHDDの状態を検査できるソフトで検査してみるも、たいしたエラーは、ありません。
ところが、データチェックが必要らしく、エラー修復はされたのです。
なるほど・、部品としては、壊れてないけど、ファイルが沢山壊れてたのね。
それは、再起動するかもね。

WDの緑のSSD、高い時は、1万円越えてたね。

明日以降、本気で、故障の報告ありませんように・・
SSDは、部品として壊れてないので、取り合えずは、良かったかも。
なんにしても、日々、新しい判らない事に遭遇するはれさんです。
それも、また、たのしや。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
http://www.1st-position.jp



はれさんの組み立てたパソコンが、そろそろ1年経つのか、そんな時の呼び出しでした。
あと、一月程度で一年になるんですね。
再起動する、色々調べたところ、KP41 っていう病気らしく・・・
パソコンも病気に罹るんです。
原因が判りにくい病気です。
さてさて、困りました。
電源ブロックなのか、メモリーなのか、でも、あのメーカーのマザーボードに乗せた、この部品だと、しょっちゅう再起動した経験ありなのね。
MSIさんのM2規格のある基板に、M2タイプのSSDを載せたセット。
多分、M2端子向けの電源供給が、駄目なのかも。
これは、憶測なので、本当は、どうなのか判りませんが。
で、電源ブロックと、SSDを持ち込んだのですが、SSDのみ交換で、持ち帰りました。
SSDやHDDの状態を検査できるソフトで検査してみるも、たいしたエラーは、ありません。
ところが、データチェックが必要らしく、エラー修復はされたのです。
なるほど・、部品としては、壊れてないけど、ファイルが沢山壊れてたのね。
それは、再起動するかもね。
WDの緑のSSD、高い時は、1万円越えてたね。

明日以降、本気で、故障の報告ありませんように・・
SSDは、部品として壊れてないので、取り合えずは、良かったかも。
なんにしても、日々、新しい判らない事に遭遇するはれさんです。
それも、また、たのしや。
沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
http://www.1st-position.jp



2018年04月03日
パソコンが起動しない、マザーボードとグラフィックカードの相性も
あるんです、相性が、合わなくて、起動しないの。
グラフィックチップという部品も、大きく2社から、Radeon、Nvidia、と、これが、基盤の部品と合わなくて、画面表示まで辿り着かないパターン。
今日は、そんなパソコンの面倒を見た日でした。

沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
http://www.1st-position.jp



グラフィックチップという部品も、大きく2社から、Radeon、Nvidia、と、これが、基盤の部品と合わなくて、画面表示まで辿り着かないパターン。
今日は、そんなパソコンの面倒を見た日でした。

沖縄でパソコン修理といえば、ファーストぽじしょん
Macも対応いたします。
http://www.1st-position.jp


